2015年01月02日
初心
今年はコンクール優秀賞受賞を目指してがんばります。
去年から優秀賞受験資格はあったのですが、私事で事情があったため、去年の受験は見送りました。
先日の稽古で『首里節』の独唱をさせてもらったら、先生から今年は優秀賞を受けてもいいみたいなことを言われました。もちろん、最終的には受験願書提出直前の僕の仕上がり次第だと思いますが、とりあえずは受験するという前提で、これから稽古にいそしみます。
心構えとしては、受験を一年飛ばしてしまったこともあり、
昔節五節と二揚曲三節は暗譜はした上でどの曲が課題曲になっても大丈夫とのお墨付きを先生からもらう、
という勢いでやっていきます。
ほかに、
謝敷、平敷、本散山、仲順、出砂、白瀬走川、芋の葉、大兼久、
仲間、本花風、本嘉出久、長伊平屋、
瓦屋、花風、鳩間、加那よー、前之浜、高平良、松竹梅
についてもきっちりを仕上げていきたいと考えています(と今年のノートの最初に書いてありました)。
さーて、がんばっていきましょうねー!
先日の稽古で『首里節』の独唱をさせてもらったら、先生から今年は優秀賞を受けてもいいみたいなことを言われました。もちろん、最終的には受験願書提出直前の僕の仕上がり次第だと思いますが、とりあえずは受験するという前提で、これから稽古にいそしみます。
心構えとしては、受験を一年飛ばしてしまったこともあり、
昔節五節と二揚曲三節は暗譜はした上でどの曲が課題曲になっても大丈夫とのお墨付きを先生からもらう、
という勢いでやっていきます。
ほかに、
謝敷、平敷、本散山、仲順、出砂、白瀬走川、芋の葉、大兼久、
仲間、本花風、本嘉出久、長伊平屋、
瓦屋、花風、鳩間、加那よー、前之浜、高平良、松竹梅
についてもきっちりを仕上げていきたいと考えています(と今年のノートの最初に書いてありました)。
さーて、がんばっていきましょうねー!
Posted by くうふう at 21:05│Comments(0)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。